homepage
Japanese English

toppage記事一覧

記事一覧

第 16 回全日本ラート競技選手権大会の報告

2010年12月18・19日につくばカピオでラート競技選手権大会が開催れました。この大会にBAMISプロジェクト・リサーチアシスタントの高橋靖彦(M1)さんと田村元延(M2)さんが出場し、素晴らしい成績を残しました。
詳しいレポートはこちら↓

2011-01-14

【メディア】ワールドビジネスサテライト 『特集「若い」のヒケツ』で研究が紹介されました

テレビ東京 夜11時より放映中のビジネス情報番組『ワールドビジネスサテライト』において、平成23年1月10日OAの特集「若い」のヒケツのなかで、征矢英昭教授の「軽運動と脳活性」に関する研究が紹介されました。

ワールドビジネスサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_141

2011-01-14

SAT10周年記念TXテクノロジー・ショーケース in つくば

2010年12月24日(金)、25日(土)に、つくば市の国際会議場で開催された「SAT10周年記念TXテクノロジー・ショーケースinつくば」に参加し、BAMISプロジェクトについて紹介させていただきました。発表奨励賞は逃したものの、ポスター発表では訪問を受けたり、用意した資料を持って行ってもらったりと、BAMISの取組みを一般の方々に認知してもらう機会とすることができました。このようなきっかけから、BAMISの研究成果が上がるのにしたがって企業との連携のチャンスも増えるものと期待され、今後も積極的に情報発信をしていきます。

2011-01-11

第10回身心統合BAMISセミナーが開催されました

BAMIS Satellite International Forum

温暖化環境へのヒトと社会の「たくましき」適応
「Co-benefit and health problems on global warming(地球温暖化による健康問題とコベネフィット)」


日時: 1月10日 13:00~17:30
会場: 筑波大学体芸棟C606
講師: Alistair Woodward教授(オークランド大学)、Christpher Minson准教授(オレゴン大学)ほか

今夏季における連日の熱中症に関する報道が示すとおり、地球温暖化の進む(と考えざるをえない)なか、近未来気候変化をシミュレーションしつつ、健康問題や適切な夏季スポーツや体育授業のあり方について、緊急に検討する必要がある。個人レベルでの暑熱対策法として、効果的な水分摂取法や衣服の開発などに加えて、暑熱環境に対応できる能力(暑熱耐性)の効果的な向上方法の開発が挙げられる。この暑熱耐性は、運動トレーニングによって向上することがわかっており、ヒトが本来持っている順化・適応能力を利用したこのトレーニングは、今後の温暖化に対する健康問題・スポーツ・体育現場における強力な対応策であると考えられる。本フォーラムでは、その暑熱順化プログラムによって変化するであろうヒト暑熱耐性の向上のメカニズムや可能性に関して運動生理学的立場から、そして近未来での健康問題やそれに付随するクーラー使用率低下効果等の社会的影響すなわちコベネフィット(付加的利益)に関して環境保健学的(疫学研究)立場から、それぞれ情報を提供し、相互理解を深め新しい領域を模索することを目的とする。

2010-12-28

第9 回身心統合BAMISセミナーが開催されました

第9回身心統合科学(BAMIS)セミナー
後世に伝えるべき武道思想の底流
日時: 12月16日 15:15~16:30
会場: 5C216
講師: 大保木 輝雄 教授(埼玉大学教授・埼玉大学教育学部附属中学校校長)
講演タイトル:激動の変革期を牽引した山岡鉄舟の思想にみる身心統合
※参加費無料 参加申込(学外者は要申込 promotion_office@bamis.taiiku.tsukuba.ac.jp)

大保木先生は、武道学研究のパイオニア的存在である故中林信二先生の流れを継ぎ、剣道や古武道の実技を実践しつつ、「気」を中心とした身心技法に関する研究を継続的に続けてこられている、まさに文武両道・事理一致を体現されている研究者です。
今回は、明治維新をはさんで活躍した、まさに武道史において激動の変革期を牽引し、武道の本質を現代に繋いだ逸材である山岡鉄舟に焦点をあて、武道における身心統合について論じていただきます。

2010-12-18

身心統合BAMIS特別セミナーが開催されました

身心統合科学(BAMIS)特別セミナー
創造的身体技法による革新的運動プログラム開発
日時: 12月13日 16:30~18:30
会場: 総合体育館1階ダンス場
世話人: 長谷川 聖修

2010-12-16

身心統合BAMIS特別セミナー開催のお知らせ

創造的身体技法による革新的運動プログラム開発
日時: 12月13日 16:30~18:30
会場: 総合体育館1階ダンス場
講師: Eckehard Fozzy Moritz博士(ミュンヘン工科大学)
講演タイトル:クリエイティブ・アクロバット「サーカス体験を通じた仲間作りから市民スポーツへの展開」

フォジー先生は、2005年秋、「非動力交通手段」をテーマにユニークなパフォーマンスを演じるとともに、創造的な共同活動によるの素晴らしさを伝えてくれました。
http://movie.taiiku.tsukuba.ac.jp/gym/photos/non-motor/index.htm
今回、12月11日に開催される第7回 JISSスポーツ科学会議における招待講演「イノベーションを通じての成功-トップスポーツで競争力を維持するには」で来日されました。工学的な研究で常にイノベーションを起こしながら、一方で創造的なアクロバット運動を実践し、革新的な運動プログラム開発にも取り組んでおられます。不思議なフォジー・ワールドは、心身の統合だけでなく、理論と実践の統合についても大きな示唆も与えてくれるでしょう。
なお当日は、フォジー先生とダンス部、体操部が活動する様子を見学、その後に内容についての質疑応答を予定しています。

興味のある方は、JISSスポーツ科学会議にもご参加下さい。
http://naash.go.jp/jiss/home/event/event/jissconf2010/tabid/815/Default.aspx

2010-12-04

【活動報告】BAMISカフェvol.004の模様が放送されます

12月13日から20日の期間、つくばのケーブルテレビACCS「つくばダイアリー」(午後9時から9時30分ごろ)で、BAMISカフェvol.004の模様が放送されます。

BAMISカフェは毎月第3月曜の夜に、リラックスした雰囲気のなか、「身心統合の科学」を深めるサイエンスカフェです。第4回目はからだを動かして、こころも測る、まさにBAMISを体感(体歓)しました。
BodyプラスMindイコール... 何になるのか。からだを動かしながら学生、教員、こどもがいっしょに考えました。

2010-11-28

【活動報告】第1回筑波大学研究成果発表フォーラム2010 にてポスター発表

第1回筑波大学研究成果発表フォーラム2010 が平成22年12月1日(水)に東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)で開催されました。これは筑波大学のこれまでの研究活動とその研究力を社会に分かりやすく情報発信するための活動の一環として,「IMAGINE THE FUTURE. 未来構想大学を目指す最先端研究の展開」をテーマに開催されたものです。

2010-11-28

【研究紹介】たくましい心を育む あそびとトレーニングの方程式 "プレイニング" 最終回

体育科教育12月号『大修館書店』より
大修館書店ホームページ燕館より購入できます。
http://www.taishukan.co.jp/

2010-11-28

新しい記事206 件中 161 - 170 件表示古い記事

pagetop